昨夜は、、

 

ども、日曜の夜、ユーチューブ界隈では、ライブ配信が配信されて、明日仕事だというのにも関わらず夜12時過ぎぐらいまで、みんなライブを見ているw でも、確かに週1の楽しみでもあるからね~。

 

まあ、月曜仕事って人は、録画されたものを後でみればいいだろうってのはあるから、そんなオンタイムにこだわらなくてもいいんだけどね。んで、毎週見るようになったのが、日本が誇るエレキギター奏者の「ケリーサイモン」さんのライブ配信

 

あの超絶ギタープレイが画面を通して生でみれるということで、ユーチューブの中でも唯一無二のチャンネルになってますが、それともう一つ、ケリーさんは、コメントに対して一個ずつちゃんとレスをしてくれるので、視聴者さんとのコミュニケーションがいい感じで成り立っている。

 

以前は、そこまで生真面目にレスポンスしてなかったんだけど、最近、そうなってきて、視聴者さんもだんだん増えてきている気がするね。また、ケリーさんのレスも親切なので、番組としてはとてもいい雰囲気になってるかな~。

 

んで、先週の回では、気のせいかもしれないが、「イングウェイナンバーが少ない」という気がした。いつもはお馴染みのイングウェイナンバーを連発することが多いんだけど、今回は、私が聞いた中ではほぼ演奏されなかったな~。

 

何故か?うーん、それはハッキリは分からないんだけど、もしかすると、ケリーさんも「イングウェイの曲が使用料徴収になったらやばいかも」みたいなことに気づいたのかもしれないねw

 

だから、オリジナル曲をメインに組んだのかもしれない。でも、それでもやっぱりケリーさんのギターは十分堪能できたわけだし、あんな感じで、新しい方向性もでてくればいいんじゃないかな~と思う。

 

まあ、今回放送された中で、個人的に、ビックリだったのは「4オクターブ」フレーズかな~。ちょこっとだけ弾いてみせてましたが、ギターの一番高いとこから低いところまで、4オクターブの音域を一気に下降、上昇する、前人未到のテクニック?w

 

それを余裕だぜって感じで弾いてたのはびっくりしましたねw さすが、上には上がいるもんだな~と思っちゃいましたが、簡単に弾いてましたが、なかなかマネするのは大変なんだろうな~と思います。

 

あと、これも意外だったけど「ワウペダル」も使ってましたよね。珍しく、ケリーさんがワウを使ってるサウンドが聞けて、ああこれいいな~と思ったんだけど、でも、どうせなら、ワウだけじゃなくて、他のエフェクター、空間系、モジュレーション系、といったものも使ってみてほしかったかな。

 

うむ、まあ、そういうテクニック的な部分は、確かに、ハーモニックマイナースケールを使用するにはあたってはとてもとても有効に働くんだけど、しかし、このスケールのバックのコードは1つないし、2つだし、このスケール以外への展開は難しい。

 

やっぱりどうしても、全体的にみて、マンネリカという大魔王にはまだ勝てそうにないな~という感じはするんだよねw

 

ただ、そうはいっても、実際の音楽で、ハモマーだけがずっと使われるわけではないし、そもそも、曲があってこその音楽なので、曲さえできてしまえば、私が悩んでいるようなことなんて、関係ないのかもしれない。

 

マンネリズムの超越は、芸術創造においては、最も重要なテーマではあるけど、それはそう簡単にできるものではない。超個人的な、なんというか、人間の属性に依存したような問題なのであって、私一人で解決できるようなものではないんだろう、、

 

なので、そんなことで悩んでいてもあまり意味はない気もする。例えるなら、この宇宙の果てには何があるんだろう?それが分からなければ、生きていくことはできない。みたいな感じだ。

 

でも、別に宇宙の外に何があるのかわからなくても、生きていくことはできる。人間は所詮、認知できる範囲の世界でしか生きられない生き物なんだろう。だから、その範囲で適宜に生きていればいい、それでいいんだみたいなね。

 

だったら、音楽も所詮は嗜好できる範囲は限られていて、使える技も限られている。しかし、その限られた範囲の中でも、十分楽しむことはできるし、満足することもできる。それで、いいんじゃね?みたいなw

 

これを「古典主義」というのであれば、音楽にとって有効なのは古典主義ってことになるんだろうね~。そういう意味では、古典を徹底的に追及したケリーさんの姿勢は時代には適っていたということなのかもねw

 

まあ、なんにせよ、ハモマーの研究ばっかやっててもらちがあかないんでねw もっと視野を広げて、有意義になる研究やら実践やらをするとしますか~。

 

はい、じゃ、今回はこのへんで、よい一週間を、またね~('ω')ノ

 

 

 

 

ユーチューブでみつけた、ピアニスト?さんのアドリブかな?動画。なんかショパンの曲に似てる感じだけど、これもまあ古典主義っちゃ古典主義なんだろうな~。なんか、類似品な感じはするけど、でも、これはこれでありかもなとは思える。